Q① どのように問い合わせすればいいですか?
A① 電話またはメールでお問合せ下さい。
電話:052-251-6731 (朝9時~18時ごろまで)
メール:info@08tent.co.jp
第2土曜日・日曜日・祝日以外は基本対応させていただきます。
Q② 見積をお願いしたいのですが…採寸お願いできますか?
A② ご住所やご都合の良い日時を教えてください。
(あまり遠いとお伺いできない場合がございます。)
Q③ 金額を先に知りたいのですが…
A③ トラブルや誤解を生まないよう、金額は御見積書でのご提示とさせていただいております。
お時間がその日のうち、もしくは2~3日いただく場合がございますがご了承ください。
Q④ 問い合わせをする場合に準備しておきたい情報は?
A④ お問い合わせをいただく場合には、
①テントのサイズ、仕様、使用用途
②施工する現場の場所
③現場のイメージ図、図面、お写真など
の情報がございますとよりスムーズにお見積りの作成が可能です。
Q⑤ テントシートにはどのような種類のものがありますか?
A⑤ 基本的には、厚さと質感の違いで種類が分かれています。
生地の厚さによって丈夫さは変わります。
生地のサンプルも提供可能ですので、ご気軽にお申し付けください。
Q⑥ どのような機能がありますか?
A⑥ テント生地には防炎・防汚加工が標準スペックとして施されています。
また、静電防止のシートや後加工を施すことで防水、撥水機能を持たせることも出来ます。
Q⑦ 耐用年数はどれくらいですか?
A⑦ 使用環境によりますが、おおよそ7年~10年となります。
テント生地は劣化を始めると表面にひび割れや汚れの吸着が起こります。
Q⑧ 生地のみのお取り扱いですか?
A⑧ テント生地だけでなく、テントの企画・提案・施工までを承っております。
また、防球ネットや防草シートの取り扱いもあります。
詳しくはお問い合わせいただくか、弊社のHP・ブログを御覧ください。
Q⑨ 加工はやっていただけますか?
A⑨ 生地の切り売りだけでも承りますし、加工も承っております。
ハトメ加工、ウェルダー圧着、縫製など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。
Q⑩ 価格の目安はありますか?
A⑩ ターポリンやエステル帆布など、代表的なテントシートはHPに価格の記載がございます。
しかし加工は含まれておりませんので、加工等必要な場合は、御見積書でのご提示となります。
予めご了承ください。